新着記事

引き寄せ

2020/11/26

思考・言葉・行動を一致させて引き寄せを加速させましょう

引き寄せの法則を学んでいると、思考の重要性について非常に強く語られます。 もちろん思考が最も大切ではあるのですが、そのあとに続くものも侮れないのです。 今回は思考の後に続くものについてお話していきます。   目次1 思考が現実化するには2 自分が発する言葉の重要性3 行動ももちろん重要なんです4 マザー・テレサの名言にもありますよね5 思考・言葉・行動を一致させて、ぜひ願望の実現を 思考が現実化するには   エイブラハムが語る引き寄せの法則ですが、この中で最も重要なのは思考とされていま ...

ReadMore

ご挨拶・ブログ運営

2020/11/22

【ブログ5か月】PVなどの運営報告しま~す

11月ももう下旬となりました。 ほんと最近は月日の流れるのがとても速く感じています。 そしてとうとうこのブログも、開設から5カ月が経過してしまいました。   今回は"ブログ開設から5カ月目でどんな感じだったのか"について書いてていこうと思います。 目次1 ブログ運営はなんとか5カ月続きました2 5カ月目の記事数は3 ブログ5カ月目のPVなど4 どこから当ブログに流入してきたかなどについての考察5 ブログ6カ月目以後に向けて ブログ運営はなんとか5カ月続きました このブログを始めたのは2020年6 ...

ReadMore

宝くじ・ロト

2020/11/20

2020年の年末ジャンボ宝くじが発売になりますよ

もう11月も残すところあとわずかとなってきましたね。 そしてとうとう12月に突入しようとしています。   この時期の宝くじと言えば、そうです年末ジャンボ宝くじですね!!   目次1 2020年の年末ジャンボ宝くじが発売になります2 2020年の年末ジャンボ宝くじの当選金は3 2020年の年末ジャンボ宝くじの当選本数は3.1 2020年 年末ジャンボ宝くじ3.2 2020年 年末ジャンボミニ4 年末ジャンボ宝くじの購入方法5 2020年の年末ジャンボ宝くじはいつ買うのが良い?6 2020 ...

ReadMore

引き寄せ

2020/11/15

ネガティブ思考に陥ったときに脱する方法は?

人間は起きている間に、本当にいろいろなことを考えています。 それは意識的にも無意識的にも。   それが良い思考ばかりならば問題はないのですが、どうしてもネガティブなことも考えてしまったりしますよね。 今回はそんなネガティブな思考に陥ってしまった場合に、そこからうまく脱する方法について書いていこうと思います。   目次1 人間の思考について2 引き寄せの法則とネガティブ思考3 ネガティブ思考からうまく脱するには4 もう1つの効果的な方法5 「ネガティブ思考になっているな」と思ったら、ぜひ ...

ReadMore

引き寄せ

2020/11/7

運がいい人悪い人の違いは意外なところにありました

運がいい人と悪い人って、それぞれ何となくいるような気がしちゃいますよね。 何をやってもうまくできる人もいれば、よく失敗してしまう人など。   "運なんて科学的じゃない"   と思う方もいるかもしれませんが、実は科学的に証明されていることもあるんだそうですよ。 今回はそんな運についてのお話です。   目次1 幸運は自分で手に入れられるもの2 科学的に証明された運のいい人の性質3 こんな選択をすれば幸運な人になれちゃいます4 "運が悪い人"も"運がいい人"になれるのか?5 行動し ...

ReadMore

神様

2020/11/5

戸隠神社奥社・九頭龍社に参拝してきました

今回は前回に続きまして、長野への旅行がてら戸隠神社に訪れてきました。 この神社、なんとなく名前は耳にしたことがあったのですが、そこまで詳しくは知りませんでした。 しかしtwitterのフォロワーさんとのやり取りをしているうちにちょっと興味を持ってしまいまして、気付けば何かに惹かれるようにしてそちらに伺うことになったのでした。 しかし軽い気持ちで行ってみたら、なかなか参拝するまでが大変でした(^^;   目次1 戸隠神社とは2 戸隠神社奥社・九頭龍社のご利益は?3 戸隠神社奥社・九頭龍社へのアクセ ...

ReadMore

神様

2020/11/1

諏訪大社上社本宮に参拝してきました

今回は旅行がてら、今まで気になっていた諏訪大社に参拝に行ってきました。 諏訪大社は合計で4社あり、本来なら4社すべてを回りたかったのですが、時間の関係で上社本宮のみ参拝してきました。   目次1 長野県にある諏訪大社2 諏訪大社のご利益は3 諏訪大社の場所とアクセス4  諏訪大社上社本宮へ5 本宮へ参拝に6 そのほかの建物など7 諏訪大社上社本宮の御朱印など 長野県にある諏訪大社 諏訪大社は、諏訪湖の周辺にある4カ所の神社からなります。   その4カ所の神社にはそれぞれ名前が付けられて ...

ReadMore

ご挨拶・ブログ運営

2020/10/26

【ブログ4か月】PVなどの運営報告しま~す

気が付けばもうすぐ10月も終わってしまいますね。 そしてこのブログも開設してから4カ月も経ってしまいました。 本当にあっという間に日は過ぎていってしまうものです。   今回はブログを始めて4カ月目はどんなだったかについて、報告していきたいと思います。 目次1 ブログ運営が4カ月続きました2 4カ月目の記事数は3 ブログ4カ月目のPVなど4 PVが減少した理由と流入先についてなどの考察5 ブログ5カ月目以後に向けて ブログ運営が4カ月続きました   3カ月目の時も、このブログがどこまで続 ...

ReadMore

金運上昇

2020/10/19

【金運上昇】財布の色や形はどんなものがおすすめ?

みなさんは財布ってどんなものを使われていますか? 財布には直接お金が入るだけあって、やはり金運に直結するんですよね。 ですから、金運アップを目指すには財布選びは慎重にいかないといけません。 自分もいろいろ調べていたら、いつの間にやら財布マニアになってしまいました(笑)   今回は金運上昇と財布についていろいろ見ていこうと思います。   目次1 金運をアップさせる財布の形やデザインは?2 金運を上昇させる財布の色は?3 財布の材質は?4 財布のブランドは?5 財布の使用期限は?6 お財布 ...

ReadMore

引き寄せ

2020/10/17

成功するには自分自身を知ることから

"成功"と一言に言っても、人それぞれいろいろと捉え方はあるかと思います。 しかし可能であれば、誰しもが成功した人生を送りたいものですよね。   今回は成功法則の中に、引き寄せにも関係していそうなものがあったので紹介していこうと思います。   目次1 成功法則もいろいろあります2 よいリーダーと偉大なリーダーについて3 人生でもっと成功するためには3.1 1.自分自身を知ること3.2 2.自分に合った環境を選ぶこと4 自分自身を知ることができると 成功法則もいろいろあります 以前エリック ...

ReadMore

神様

中区にある名古屋東照宮と福神社に行ってきました

2020年7月29日

今回はちょっと思い立って、中区にある名古屋東照宮にお邪魔してきました。
名古屋に長いこと住んでいながら、名古屋にも東照宮があるなんて初めて知ったのでした。

 

名古屋にある東照宮

東照宮は皆さんご存知でしょうか?

 

多分一番有名なのは

日光東照宮

ですよね。

 

見ざる言わざる聞かざるの三猿の彫刻があるところです。

 

ともん
僕も修学旅行で行ったことあるよ♬

 

この東照宮

東照大権現たる徳川家康を祀る神社

なんですね。

 

自分も不勉強で、まったく知りませんでした(^^;;;
で、この東照宮というのは実は全国にたくさんあるんです。
徳川家康の力はよっぽどすごかったんでしょうね。

 

その東照宮なんですが、家康の発祥の地である岡崎があるだけあって中部地区にはたくさんあるようなんですが、名古屋にもあったんですね。
長いこと名古屋に住んでいながら初めて知りました。
というわけで、今回はこちらを訪れることにしたのでした。

 

名古屋東照宮の場所

名古屋東照宮なんですが、実は結構オフィス街の中にあったりするんですよね。
名古屋城からも比較的近い場所にあります。
地下鉄で行く際には、"丸の内"の駅から降りると、歩いて7-8分ぐらいのところになります。

 

 

早速参拝へ

こちらが入り口になります。

 

鳥居をくぐって左手には

 

 

 

手水舎がありました。

 

 

竜の口からお水が出ているのでした。

 

ともん
かっこいいね

 

手水舎を過ぎてさらに奥に進むと、その左手に

 

 

本殿が見えてきました。
街中にも関わらず、結構敷地は広いんですね。
参拝や祈祷をする人は敷地内に駐車ができるようになっているみたいでした。

 

奥に進む手前には、由緒記も掲示されていました。

 

 

御祭神は徳川家康公となっています。

 

もともとは1619年に名古屋城の三の丸にあったようなんです。
そのため"三の丸東照宮"とも呼ばれていたようです。
そして1876年に現在の場所に遷座したとのことです。。
しかし1945年に本殿をはじめとした主要な建造物が戦災により焼失してしまったそうです。
国宝に指定されて、すごく華麗なものだったようですが非常に残念ですね。
現在の社殿は、1651年に建立された徳川義直の正室春姫の霊廟を移築したものとのことです。

 

さらに近づくと

 

 

参拝をする場所があるのですが、こちらは拝殿ではないようでした。
こちらは"唐門(からもん)"と呼ばれるそうです。
ここでお賽銭を入れてお参りしてきました。

 

 

奥にはちらりと本殿が見えました。
やはりこちらは歴史があるもののように感じました。
そして建物から何となくその迫力を感じたのでした。

 

こちらの神社は出世運や勝負運などのご利益もあるとのことです。
家康公が祀られていることからも、そのようなご利益があるのでしょうかね。
勝負運という意味では、宝くじの当選にも効果が期待できそうです♪

 

福神社にも参拝

そしてこの名古屋東照宮の境内の中には、右手に進んでいくと末社 福神社という神社があるのです。
いかにも縁起が良さそうな名前ですよね。

 

福神社の由緒はこちら。

 

 

書かれております通り

御祭神は大国主命と事代主命

とのことです。

 

大国主命と言えば、出雲大社の祭神として有名ですよね。

 

そしてもう一人の事代主命ですが、こちらは大国主命の子供に当たる神様です。
また別名"恵比寿神"とも呼ばれています。

 

ともん
だいこく様とえびす様ってことは???

 

そうなんです、実はこちらの福神社は金運アップにも、とてもご利益がある神社なんですよ。

 

恵比寿様と大黒様というと七福神を思い浮かべる方が多いと思います。
もともとはそちらとは別の神様なのですが、神仏習合により同一視されているんです。
だいこく様とえびす様ということで、とても縁起がよさそうではないですか。

 

そして先日訪れた、金運がアップすると言われている名古屋の金神社(こがねじんじゃ)も金山彦神とともにこのお二人が祀られていましたよね。

 

金運アップ!!
金運アップのために名古屋の金神社に行ってきました

続きを見る

 

 

ですから、これは金運アップを期待せずにはいられないというわけなんです。
そのほかにも書かれていますとおり、開運招福、商売繁盛、良縁、家庭円満のご利益もあるとのことです。

 

こちらの一回り小さな鳥居をくぐると奥に本殿が見えます。
手前でお賽銭を入れて金運アップのお祈りをしてきたのでした。

 

そしてこのすぐ隣の敷地には那古野神社があるんですよね。

 

 

特に隔てるものはなく、そのままつながっています。
那古野神社にも参拝してきたのですが、それはまた次回お話させていただきますね。

 

御朱印帳をいただいてきました

今回訪れた名古屋東照宮なんですが、実は有名なのが

御朱印帳

だったりするんですよね。

 

聞いたところによると、大変紙質が良いとか。

 

今まで御朱印なんてもらってきたことがなかったのですが、せっかく訪れたので御朱印帳をいただいてくることにしたのでした。
社務所の方に行き、インターホンで呼び出すとすぐに対応してくださいました。

 

御朱印帳自体はいろいろなデザインのものがあるとのことでしたが、今回は鎮座400年記念の限定デザインの御朱印帳にさせていただきました。
どうしても"限定"という言葉に弱いんですよねぇ(笑)

 

初穂料は1,800円でした。

 

こちらが表面。

 

そして裏面には

 

 

家康公が描かれています。

 

内側を開いてみますと

 

 

この絵は名古屋東照宮を作った徳川義直が描いたものだったんですね。
お上手ですよね。

 

そして肝心の御朱印は

 

 

見開きで、2神社分をいただいてきました。
右側が名古屋東照宮ですね。
そして左側が福神社となっています。

 

右上には葵の御紋が。
さすが徳川家ですね。
そして福神社の方は、ちゃんとえびす様とだいこく様が描かれております。

 

それぞれ初穂料は300円でした。

 

今回御朱印は人生で初めていただいたのですが、なかなかこれも楽しいものですね。
神社を訪れたという思い出になりますし、デザインもいろいろあって記念になります。
世の中に御朱印マニアの人がたくさんいるというのにも何となく納得してしまいます。

 

今後は神社を訪れるときに御朱印もいただいてみようかなぁなんて思ったのでした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事を読んでくださった皆さんにも、溢れんばかりの幸福が訪れますように!!



この記事が気に入りましたら、
1日1回下のバナーをクリックしてくれると、とっても喜びます♪



人気ブログランキング

-神様
-,

© 2025 引き寄せの法則を実践して億万長者になるよ♪